
2014年11月09日
森のガーデンvol.2 振り返り
こんばんは。milky snowです。
本日はお足もとの悪い中、沢山の方に来ていただき
本当にありがとうございました。
朝からあいにくのお天気で、どうなるのかと心配をしておりましたが
無事に『森のガーデン vol.2』を終える事ができ、感謝しております!!
さて、今日のイベントを振り返り
ご紹介していきたいと思います。


PAU RUTI 米粉パンです。

Blue 石鹸です。

Famille パン&ケーキです。


つくろんど ワークショップです。


Clann アクセサリーです。


midori-ya 花苗・苔玉です。

かごや バスケット・バッグです。


nanairo candy 服・布小物です。

milky snow 服・布小物です。


そして本日来て下さったお客様。。。
今回のイベント、テーマの『~キモチ つながる マルシェ~』の通り、
色んな方とお話をする事が出来ました。
私milky snow、本日は偶然の再会。。。たまたまこのマルシェに来て下さって久しぶりにお会い出来た方が多く、非常に驚いております。
お声を掛けていただきありがとうございました。
少しのお時間でしたがお話ができ楽しかったです。
それではまた、お会いできる日を楽しみにしております!!
本日はお足もとの悪い中、沢山の方に来ていただき
本当にありがとうございました。
朝からあいにくのお天気で、どうなるのかと心配をしておりましたが
無事に『森のガーデン vol.2』を終える事ができ、感謝しております!!
さて、今日のイベントを振り返り
ご紹介していきたいと思います。
PAU RUTI 米粉パンです。
Blue 石鹸です。
Famille パン&ケーキです。
つくろんど ワークショップです。
Clann アクセサリーです。
midori-ya 花苗・苔玉です。
かごや バスケット・バッグです。
nanairo candy 服・布小物です。
milky snow 服・布小物です。
そして本日来て下さったお客様。。。
今回のイベント、テーマの『~キモチ つながる マルシェ~』の通り、
色んな方とお話をする事が出来ました。
私milky snow、本日は偶然の再会。。。たまたまこのマルシェに来て下さって久しぶりにお会い出来た方が多く、非常に驚いております。
お声を掛けていただきありがとうございました。
少しのお時間でしたがお話ができ楽しかったです。
それではまた、お会いできる日を楽しみにしております!!
2014年11月08日
スタッフマーク♪

搬入も終わり、明日のマルシェが
最悪のお天気になりませんようにと
祈るばかりの
森のガーデンメンバーです。
明日は画像のような
スタッフマークを付けているのが
森のガーデンメンバーです^_^
なにかありましたら
お気軽にお声がけ下さいね!
明日の駐車場から会場までは
建物は見えてるんですが
ちょこっと距離が。
雨模様の場合は傘をお持ちになって
起こし下さいませ^_^
2014年11月08日
搬入スタートです♪

明日の森のガーデンvol.2に向けて
搬入が始まりました。
あーでもない
こーでもないと言いながらの作業は
大変だけど
会場が出来上がっていく様子は
楽しいな〜と他のメンバーの商品を
見ながら
あっという間に時間が過ぎていきます〜
雨対策もバッチリです!
雨が降っても楽しんでいただけますので
安心して起こし下さいね!
2014年11月07日
森のガーデン vol.2 ☆道案内☆
『森のガーデン Vol.2 ~ キモチ つながる マルシェ ~』
11月9日(日) 10:00~14:00
こんばんは。milky snowです。
森のガーデンvol.2まであと3日と迫りました!!
ワクワク・ドキドキで、足が地につかない私です~(≧∇≦)キャー♪
今日は森のガーデンまでの道案内を画像付きで紹介します♪
会場はこちら↓↓

パン&ケーキカフェ Famille(ふぁみーゆ)
滋賀県高島市安曇川町四津川642 Tel 0740-34-0324
会場の「ふぁみーゆ」付近にはこちらの看板が所々設置してありますので
目印にしてきてくださいね↓↓

◆地図上の「161バイパス」から来られるお客様①より
「湖周道路 大津方面」から来られるお客様は⑤より
①

「藤樹神社口」交差点を東へ曲がって下さい。
②
そのまま直進、信号のあるT地路を右折して下さい。
③
次の信号を左折して下さい。
しばらく道なりです。湖周道路まで出て下さい。
④

湖周道路まで来たら、T地路を左折して下さい。
⑤
湖周道路をそのままお進みください。
まもなく、左手に「森のガーデン P」看板が見えてきます!
こちらが特設駐車場となります。
目印は「自販機」です!
右前方には「ふぁみーゆ」と「森のガーデン」の看板がありますよ~
◆地図上の「湖周道路 今津方面」から来られるお客様

目標は「金丸川」です。ここまで来たらもうすぐですよ!
川を越えてすぐ「新金丸橋南詰」交差点を直進して下さい。

しばらくしますと、右手に「待避所」があります。
その先に目線を移して下さい。
会場の「ふぁみーゆ」が見えますよ!!

左前方に「ふぁみーゆ」と「森のガーデン」の看板が見えてきたら、
十字路を右折して下さい。

左手に「森のガーデン P」の看板があります。
こちらが特設駐車場となります。
お車を停められたら、「ふぁみーゆ」と「森のガーデン」の看板がありますので
矢印に沿ってお進みください。


お店の前にはこちらの看板がお待ちしております。
店舗出入り口すぐ前の坂道は普段、お車を停めていただけますが、
当日ここのスペースは駐停車禁止とさせていただきますのでよろしくお願いします。
特設駐車場を設けておりますが、台数に限りがあります。
お乗り合わせの上お越しくださいますようご協力をお願いします。
万が一 駐車場でのトラブル、店舗までの道中のトラブル等ありましても
森のガーデンとしては責任を負いかねますので
くれぐれもお気をつけてお越し下さいませ。
お天気が心配ですが、9日はぜひマルシェへ(*^▽^)/
スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
11月9日(日) 10:00~14:00
こんばんは。milky snowです。
森のガーデンvol.2まであと3日と迫りました!!
ワクワク・ドキドキで、足が地につかない私です~(≧∇≦)キャー♪
今日は森のガーデンまでの道案内を画像付きで紹介します♪
会場はこちら↓↓

パン&ケーキカフェ Famille(ふぁみーゆ)
滋賀県高島市安曇川町四津川642 Tel 0740-34-0324
会場の「ふぁみーゆ」付近にはこちらの看板が所々設置してありますので
目印にしてきてくださいね↓↓

◆地図上の「161バイパス」から来られるお客様①より
「湖周道路 大津方面」から来られるお客様は⑤より
①
「藤樹神社口」交差点を東へ曲がって下さい。
②
そのまま直進、信号のあるT地路を右折して下さい。
③
次の信号を左折して下さい。
しばらく道なりです。湖周道路まで出て下さい。
④
湖周道路まで来たら、T地路を左折して下さい。
⑤

湖周道路をそのままお進みください。
まもなく、左手に「森のガーデン P」看板が見えてきます!
こちらが特設駐車場となります。
目印は「自販機」です!
右前方には「ふぁみーゆ」と「森のガーデン」の看板がありますよ~
◆地図上の「湖周道路 今津方面」から来られるお客様
目標は「金丸川」です。ここまで来たらもうすぐですよ!
川を越えてすぐ「新金丸橋南詰」交差点を直進して下さい。

しばらくしますと、右手に「待避所」があります。
その先に目線を移して下さい。
会場の「ふぁみーゆ」が見えますよ!!

左前方に「ふぁみーゆ」と「森のガーデン」の看板が見えてきたら、
十字路を右折して下さい。

左手に「森のガーデン P」の看板があります。
こちらが特設駐車場となります。
お車を停められたら、「ふぁみーゆ」と「森のガーデン」の看板がありますので
矢印に沿ってお進みください。
お店の前にはこちらの看板がお待ちしております。
店舗出入り口すぐ前の坂道は普段、お車を停めていただけますが、
当日ここのスペースは駐停車禁止とさせていただきますのでよろしくお願いします。
特設駐車場を設けておりますが、台数に限りがあります。
お乗り合わせの上お越しくださいますようご協力をお願いします。
万が一 駐車場でのトラブル、店舗までの道中のトラブル等ありましても
森のガーデンとしては責任を負いかねますので
くれぐれもお気をつけてお越し下さいませ。
お天気が心配ですが、9日はぜひマルシェへ(*^▽^)/
スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
2014年10月28日
イベント会場のご紹介
こんにちは。milky snowです。
今日はイベント会場をご紹介します♪

こちらはFamilleさんのお店です。
この店舗内にFamille(スィーツ・カフェ)とPAU RUTI(米粉パン)のお二方のブースがありますよ~
カフェスペースもありますので、ごゆっくりしていって下さいね♪

こちらで、つくろんど(ワークショップ)を開催いたします。
お子さまの可愛いメモリアルを作ってくださいね(゚∇^*)
さてお次は。。。

Familleさんのお店の向かいにある工場跡です。
ただ今こちらでは、midori-yaさんご自身でお店を改装されています。
どんなお店になるのか楽しみですね♪
入り口付近では、midori-ya(花苗・苔玉)、Blue(石鹸)、
Clann(アクセサリー)、つくろんど(雑貨)の面々が
スタンバイしております(。ゝ∀・)ゞ
その先を進みますと。。。

ここには、かごや(バスケット・バッグ)、nanairo candy(服・布小物)、
milky snow(服・布小物)がお待ちしておりますよ。(*^▽^*)。
奥にはキッズスペースも少し設けます。塗り絵や折り紙をご用意しております。
今はまだ、がら~んとしておりますが、スタッフ一同、来て頂く皆さまに楽しんで頂けるよう「ああでもない」「こうでもない」と構想を練っております。
私もどんなイベント会場になるかワクワクしています♪
皆さんもお楽しみにね!!
道案内と駐車場の詳細を後日お知らせいたします。
当日「車を停める場所がない」、「どこに停めたらいいんやろ?」などお困り事がありましたら、お近くのスタッフまでお気軽に声をかけてくださいね。
今日はイベント会場をご紹介します♪
こちらはFamilleさんのお店です。
この店舗内にFamille(スィーツ・カフェ)とPAU RUTI(米粉パン)のお二方のブースがありますよ~
カフェスペースもありますので、ごゆっくりしていって下さいね♪

こちらで、つくろんど(ワークショップ)を開催いたします。
お子さまの可愛いメモリアルを作ってくださいね(゚∇^*)
さてお次は。。。

Familleさんのお店の向かいにある工場跡です。
ただ今こちらでは、midori-yaさんご自身でお店を改装されています。
どんなお店になるのか楽しみですね♪
入り口付近では、midori-ya(花苗・苔玉)、Blue(石鹸)、
Clann(アクセサリー)、つくろんど(雑貨)の面々が
スタンバイしております(。ゝ∀・)ゞ
その先を進みますと。。。

ここには、かごや(バスケット・バッグ)、nanairo candy(服・布小物)、
milky snow(服・布小物)がお待ちしておりますよ。(*^▽^*)。
奥にはキッズスペースも少し設けます。塗り絵や折り紙をご用意しております。
今はまだ、がら~んとしておりますが、スタッフ一同、来て頂く皆さまに楽しんで頂けるよう「ああでもない」「こうでもない」と構想を練っております。
私もどんなイベント会場になるかワクワクしています♪
皆さんもお楽しみにね!!
道案内と駐車場の詳細を後日お知らせいたします。
当日「車を停める場所がない」、「どこに停めたらいいんやろ?」などお困り事がありましたら、お近くのスタッフまでお気軽に声をかけてくださいね。
2014年10月27日
本日のふぁみーゆ
こんばんは。milky snowです。
今日は写真撮りにふぁみーゆさんへ行ってきました。
するとお店の前にハロウィンのカボチャが!!
素敵なお出迎えしてくれました(*^_^*)
こちらのかぼちゃ、本当のカボチャをくりぬいて作ってあるんですよ。

店内もハロウィンです(o´∀`o)

写真撮りであちこち歩き回ったので、
最後にふぁみーゆさんでゆっくり、くつろいで帰ってきましたヽ(*’-^*)
道案内と駐車場の詳細を後日お知らせいたします。
当日「車を停める場所がない」、「どこに停めたらいいんやろ?」などお困り事がありましたら、お近くのスタッフまでお気軽に声をかけてくださいね♪
今日は写真撮りにふぁみーゆさんへ行ってきました。
するとお店の前にハロウィンのカボチャが!!
素敵なお出迎えしてくれました(*^_^*)
こちらのかぼちゃ、本当のカボチャをくりぬいて作ってあるんですよ。
店内もハロウィンです(o´∀`o)

写真撮りであちこち歩き回ったので、
最後にふぁみーゆさんでゆっくり、くつろいで帰ってきましたヽ(*’-^*)
道案内と駐車場の詳細を後日お知らせいたします。
当日「車を停める場所がない」、「どこに停めたらいいんやろ?」などお困り事がありましたら、お近くのスタッフまでお気軽に声をかけてくださいね♪
2014年10月09日
いよいよあと1ヶ月!

こんにちは!
昨夜の皆既月食は、初めは雲に覆われていましたが
高島からだと後半はキレイに見ることが出来ました^_^
うっすらとした赤胴色の月は
とっても幻想的でしたね!
さてさて、森のガーデン vol.2
いよいよ開催まであと1ヶ月となりました。
今回も来てくださった皆さんが
来てよかったな!と思ってもらえる様な
イベントになる様
あーでもない、こーでもないと
言いながら企画を進めてきました。
これから開催までの1ヶ月、
作品の紹介やメンバー紹介
意気込みから なんでもない話まで
11月9日のマルシェを よりお楽しみいただけるようなブログになればなと
思っていますので
どうぞよろしくお願いします♪
2014年10月08日
森のガーデン Vol.2 ~ キモチ つながる マルシェ ~
前回、6月に初めて『森の木カフェ』で行われたマルシェ。
今回は出店者の入れ代りがありますが引き続き、
イベントを行うことになりました。
場所は “パン&ケーキカフェ Famille(ふぁみーゆ)” で行う予定です。


親子で店を経営されている Famille さん。
母親である鈴木さんがパンを焼き、
娘さんがケーキなどのスウィーツを作っています。
いっぽ店内に入ると、香ばしいパンとほんわか あま~いケーキの香りが漂ってきます。

私は何度か食べましたが、ホッとする優しい味が大好きなんです。
そんな優しい味を提供するのと、場所も提供してくださることになり、
本当に嬉しい限りです。
さて、今回のイベントは手作りの商品を売るだけではなく、
~ キモチつながる マルシェ ~ という題のように
お客さまと作り手が交流を持てるようにしていきたいと思っております。
これから少しずつ新しく加わったお店などを含めて
出店者紹介をしていく予定ですので、お楽しみに~♪
今回は出店者の入れ代りがありますが引き続き、
イベントを行うことになりました。
場所は “パン&ケーキカフェ Famille(ふぁみーゆ)” で行う予定です。
親子で店を経営されている Famille さん。
母親である鈴木さんがパンを焼き、
娘さんがケーキなどのスウィーツを作っています。
いっぽ店内に入ると、香ばしいパンとほんわか あま~いケーキの香りが漂ってきます。
私は何度か食べましたが、ホッとする優しい味が大好きなんです。
そんな優しい味を提供するのと、場所も提供してくださることになり、
本当に嬉しい限りです。
さて、今回のイベントは手作りの商品を売るだけではなく、
~ キモチつながる マルシェ ~ という題のように
お客さまと作り手が交流を持てるようにしていきたいと思っております。
これから少しずつ新しく加わったお店などを含めて
出店者紹介をしていく予定ですので、お楽しみに~♪
2014年09月25日
森のガーデン Vol.2 ちらしです。
こんにちは。
ご無沙汰しております。
前回、初夏に行われました『 森のガーデン 』が
この秋に開催することとなりました!
11月9日(日) 10:00~14:00
パン&ケーキカフェ Famille(ふぁみーゆ) にて
滋賀県高島市安曇川町四津川642 Tel 0740-34-0324
今回のテーマは ~ キモチ つながる マルシェ ~
皆さんとたくさんの ''ふれあい'' を楽しみにしております。
後日、こちらのブログにて出展者の紹介を詳しくいたしますので
ぜひご覧下さい!!

ご無沙汰しております。
前回、初夏に行われました『 森のガーデン 』が
この秋に開催することとなりました!
11月9日(日) 10:00~14:00
パン&ケーキカフェ Famille(ふぁみーゆ) にて
滋賀県高島市安曇川町四津川642 Tel 0740-34-0324
今回のテーマは ~ キモチ つながる マルシェ ~
皆さんとたくさんの ''ふれあい'' を楽しみにしております。
後日、こちらのブログにて出展者の紹介を詳しくいたしますので
ぜひご覧下さい!!
