› 森のガーデン

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年11月06日

籠もいろいろ

こんばんは^ ^
かごやです!

皆様とお会いできる日まで後少し。
近づくにつれて、ワクワクが増していきますo(^▽^)o

今回は初めてということもあり、皆様とお会いできることを1番の楽しみにしています!

今回も出来上がっている籠を一部ご紹介しますね。





籠の編み方にもいろいろ種類があります。


編み方によって一つひとつ表情が変わるので愛着ある籠が出来上がります^ ^

ぜひ手にとって一つひとつ見てみてくださいね。
  
  • LINEで送る


Posted by kotorinosaezuri at 19:04Comments(0)かごや

2014年11月06日

iPhone携帯ケース



今日は朝から風がキツくて寒くなりましたね!
森のガーデンまであと4日となりました^_^

今日ご紹介するのは
つくろんどのワークショップでも
手作りすることが出来るデコパージュの
商品です。

iPhone5s専用の携帯ケースが
エスニックな雰囲気で仕上がりました♪

取り付けるだけで
個性的な携帯に早変わり。

デコパージュってどんなのかな?って
思っておられる方も
是非お手に取ってご覧くださいね。

もちろんこちらは販売品です!



今回の森のガーデンでは
「キモチつながるマルシェ」ということで
作る。と使う。の二つの気持ちが
つながるようなマルシェにしようと
コミュニケーションが広がる時間になればいいなと
スタッフ一同考えています。
商品についての事や、お店の事、
オーダー希望など
なんでもお気軽にお声掛け下さいね♪

駐車場は店舗前の5台以外に
特設駐車場を設けておりますが
台数に限りがありますのでお乗り合わせの上お越しくださいますようご協力をお願いします。

  
  • LINEで送る


Posted by kotorinosaezuri at 14:03Comments(0)つくろんど

2014年11月04日

マルシェまで あと6日♪

おはようございます。
つくろんど(MYERS)です

昨日に引き続き メガネチャームのご紹介です♪


「メガネチャームってなに?」
という方にちょっとご説明を。

メガネチャームは メガネに取り付けるアクセサリーです♪
メガネはお洋服みたいに毎日毎日替えられる物じゃないけれど
気分に合わせて、お洋服に合わせて印象を変えられたら
楽しいですよね♪

気分に合わせてメガネチャームを変えるだけで、いつものメガネの印象がガラリと変わる。
さりげないアクセントにしたり、個性的に演出したり。
目元に視線が集まって華やかで明るい印象にもなるメガネチャーム。
メガネライフがもっともっと楽しくなるアイテムです。
キッズメガネにも、サングラスにも、老眼鏡にも。

男女問わず、お子様からご年配まで楽しめます。


メガネチャーム紫


付ければ メガネがちょっと楽しくなる。
ちょっとどころじゃなく 
すご~~く楽しくなるって言ってくれる方もいる。

人に出会うのが楽しくなる。
鏡を覗いてみたくなる。

新しいメガネを付けてるような気持ちになれる。

ふとした拍子に 「うふふ♪」 となってる自分がいる。

メガネチャームって・・・
すんごく ステキなアイテムなんです〜♪


作っているモノは 些細な、単純なモノかもしれないけれど
この小さな飾りには 人が楽しくなれるモノが詰まっている。
人が楽しくなるパーツを 繋げてる。 って思うと
一つ一つのメガネチャームが 愛おしくなってくるんです♪

そんな想いを込めて作っていますので
ぜひぜひマルシェにお越しの際にはご覧下さいね♪


つくろんどワークショップ中(11時半〜)は
なかなかお話ししながらご説明出来ないかもしれませんが
ご了承下さい。

当日はお客様のメガネのタイプや
イメージに合わせたオーダーも承ります♪  
  • LINEで送る


Posted by kotorinosaezuri at 09:55Comments(0)つくろんど

2014年11月03日

メガネチャームです♪

メガネチャームのMYERS

おはようございます!
森のガーデンまで いよいよあと1週間!

森のガーデンメンバー
がむしゃらに商品の追い込みにかかっていると思われます(笑)

ラスト1週間は つくろんども
くどい!って言われるくらい載せていきますんで
どうぞお付き合い下さいね♪

今回つくろんどでは
以前にも紹介させてもらいましたワークショップ

「手形足形でつくる メモリアルアート」 の他に

ちょこちょこっと物販もさせていただきます♪
物販の内容は
ワークショップで作る事が出来るものや
ワークショップでは作れないけどコソッとつくっているもの。
そして「メガネチャーム」です。


「メガネチャーム」ってご存知ですか?

じわじわと知名度を上げつつある、「メガネチャーム」
「グラスチャーム」とも呼ばれています。

8年ほど前から作り始めた メガネチャーム。

最初は「こんなのあったら 楽しいな~」という妄想から始まった思い。
カタチにしてみよう!と試行錯誤しながら作り始めました。
当時はネットで検索しても該当するものが無く
それらしきものがあったとしても 
メガネのテンプルよりも留め具が大きくて
チャームより目立ってしまうモノでした。

思い描いていたのは
もっとシンプルでさりげないもの。

もっとデザイン重視で楽しめる様 
改良を重ねながら作り直し
第1号商品は見事に不良品(笑)
第2号商品は時々不良品(苦笑)
そして壊れない完成品の第3号!

出来上がってしまえば
「なんだ、こんな単純なつくりか」って言われそうな留め具なのですが
ここに至るまでには涙と(泣いてないけど)
血のにじむ様な努力と(してませんけど)
気の遠くなる様な時間をかけて(第1号から数えるとそれなりかも)
現在の、留め具がデザインの邪魔をしない
シンプルなメガネチャームが出来ました♪

今では
同じようにメガネチャームを製作されてる方が増えてきて
色んなオリジナルの留め具を考案されているようです。

メガネチャームは「MYERS」という名で活動していましたが
つくろんども同じ人間がやっているので
紛らわしいですが 今回一緒に販売させてもらいますので
どうぞよろしくお願いします!


話が長くなってきましたので
メガネチャームの特長については また次の機会にっっ

画像のモデル ロディちゃんがかけているメガネにぶら下がってるのが
メガネチャームです♪
ではでは 連休最終日楽しくお過ごし下さいね♪
来週のご予定は「森のガーデンマルシェ」でお願いします!(笑)   
  • LINEで送る


Posted by kotorinosaezuri at 07:50Comments(0)つくろんど

2014年11月02日

当日限定でスープ付きです!!

ふぁみーゆのカフェコーナーでサンドイッチご注文の方に

当日限定でかぼちゃスープをお付けしますface01

地元のかぼちゃをたっぷり使って作りましたicon14

数に限りがありますのでお早めにどうぞコーヒー







  
  • LINEで送る


Posted by kotorinosaezuri at 21:10Comments(0)Famille

2014年11月01日

遅くなりました…   ☆ nanairocandy ☆



商品のご紹介をさせて頂くのがほんと遅くなってしまいましたkao08

 森のガーデンまで1週間と1日となりました。

楽しみ~    だけど若干の焦りが… 


 1週間、ギリギリまで縫いまくりますkao01


 今回は気持ち伝わるマルシェという事で…以前クラン隊長にご紹介頂きました通り沢山のみなさまとふれあいお話できるように


生地を選んで頂き、オーダーをお受けしようと思っております。


販売と兼ねてなので至らないところもあるかと思います。ご理解頂ければ幸いです。

 
 オーダーをお受けさせて頂くお洋服は森のガーデン当日までにご紹介できたらさせて頂こうと思っています。


お友達からリクエスト頂いたガーゼとタオル地のハンカチ。とおそろいのスタイ


もう少し増やせたらハンカチは色柄iroiro作りたいと思ってます。

 小物類も帽子、ネックウォーマー、手袋もまたご紹介できたらいいなあと思っています。


  
  • LINEで送る


Posted by kotorinosaezuri at 08:18Comments(0)nanairo candy

2014年11月01日

midori-yaです!



初めまして。midori-yaです。
6年前までガリバー村の近くでお花の教室やギャラリーショップをしていました。
この度11月15日にファミーユさんのお隣で再び花屋midoir-yaをオープンすることとなりました。
現在は、OPENに向けて自分たちで花屋スペースをつくっているところです。
11/9の「森のガーデン」にもプレオープンとして参加させていただきます。
苔玉や花苗などをご用意してお待ちしております!皆様是非遊びにいらしてくださいね!
  
  • LINEで送る


Posted by kotorinosaezuri at 07:48Comments(0)midori-ya

2014年10月31日

ふぁみーゆのパンケーキ

今日はふぁみーゆのパンケーキの紹介をします。

生地は卵・乳製品・白砂糖を使わずに作っています。

フルーツをたっぷり載せた”季節のフルーツパンケーキ”と

地元の野菜を使った”サラダ付きパンケーキ”の2種類があります。

どちらもボリュウムがあって満足していただけると思います。











  
  • LINEで送る


Posted by kotorinosaezuri at 16:19Comments(0)Famille

2014年10月29日

かごや です^ ^

今日は晴れやかな青空が広がって気持ちのいいお天気でしたね!

今回はちょっとレトロな感じのバスケットが出来上がったのでご紹介したいと思います。




昔懐かしい買い物籠といった感じでしょうか(o^^o)

素材が少し柔らかいので小物入れとして使っていただくバスケットです。

手にとって見ていただくと素材の感じなどがよくわかるので、ぜひお立ち寄りくださいね♪


  
  • LINEで送る


Posted by kotorinosaezuri at 21:32Comments(0)かごや

2014年10月28日

イベント会場のご紹介

こんにちは。milky snowです。

今日はイベント会場をご紹介します♪





こちらはFamilleさんのお店です。
この店舗内にFamille(スィーツ・カフェ)とPAU RUTI(米粉パン)のお二方のブースがありますよ~
カフェスペースもありますので、ごゆっくりしていって下さいね♪






こちらで、つくろんど(ワークショップ)を開催いたします。
お子さまの可愛いメモリアルを作ってくださいね(゚∇^*)




さてお次は。。。


Familleさんのお店の向かいにある工場跡です。
ただ今こちらでは、midori-yaさんご自身でお店を改装されています。
どんなお店になるのか楽しみですね♪

入り口付近では、midori-ya(花苗・苔玉)、Blue(石鹸)、
Clann(アクセサリー)、つくろんど(雑貨)の面々が
スタンバイしております(。ゝ∀・)ゞ




その先を進みますと。。。


ここには、かごや(バスケット・バッグ)、nanairo candy(服・布小物)、
milky snow(服・布小物)がお待ちしておりますよ。(*^▽^*)。

奥にはキッズスペースも少し設けます。塗り絵や折り紙をご用意しております。

今はまだ、がら~んとしておりますが、スタッフ一同、来て頂く皆さまに楽しんで頂けるよう「ああでもない」「こうでもない」と構想を練っております。
私もどんなイベント会場になるかワクワクしています♪
皆さんもお楽しみにね!!



道案内と駐車場の詳細を後日お知らせいたします。
当日「車を停める場所がない」、「どこに停めたらいいんやろ?」などお困り事がありましたら、お近くのスタッフまでお気軽に声をかけてくださいね。
  
  • LINEで送る


Posted by kotorinosaezuri at 09:57Comments(0)森のガーデン Vol.2